投稿者 |
メッセージ |
トマト
ビギナー
登録日: 2004年6月 24日 投稿記事: 4
|
時間: 2004/06/28 22:23 題名: レ |
|
|
[記事を修正しました。: トマト : 2004/07/28 00:42]
|
|
|
|
先頭へ
|
|
はなこ
ビギナー
登録日: 2004年7月 06日 投稿記事: 7
|
時間: 2004/07/07 08:38 題名: |
|
|
以前、大雄会の形成外科で
頬のいぼをとりました。
レーザーで焼くだけでは
芯が残り、またできる可能性があるというので
切除しました。
傷跡はほとんど目立ちません。
外科的治療なので保険も効きます。
|
|
|
|
先頭へ
|
|
トマト
ビギナー
登録日: 2004年6月 24日 投稿記事: 4
|
時間: 2004/07/08 01:55 題名: はなこさんへ |
|
|
ありがとうございます(*^-^)
やはり切りとった後は、しばらくは顔などは洗えないものなんでしょうか。。。?
すごく高いのではという気がしていたので、保険がきくということで少し安心しました。
大変あつかましいのですが、だいだいどれぐらいかかるのか教えていただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
|
|
|
|
先頭へ
|
|
はなこ
ビギナー
登録日: 2004年7月 06日 投稿記事: 7
|
時間: 2004/07/08 09:34 題名: |
|
|
もう5年位前のことで、はっきりした記憶はないのですが
たしか手術は15000円いかなかったはずです。
私の場合、ごく細かく5針ほど縫いました。
抜糸までの一週間ほどは大きなガーゼが張られているので
その部分だけは洗えませんが、あとは大丈夫です。
抜糸後、三ヶ月間ほど
肌色の目立たないテープを傷後が開かないように細かく張っておきます。
これは毎日取り替えなくてもいいです。(一週間くらい大丈夫)
その上からお化粧できます。
その後の検診で傷跡が引きつるようなことがあれば
塗り薬なども出してもらえます。(私は必要ありませんでしたが)
|
|
|
|
先頭へ
|
|
スポンサー
|
|